横浜市神奈川区三ツ沢・反町の整体院
うえはら整体院の上原です!
今回は、
「肩が急に上がらなくなった」
「肩が痛くて動かすのが辛い」
このような方が当院には多く来院されますが、肩が上がらなくなる原因は様々です。
湿布を貼ってみたけど一向に良くならない。。
だんだんひどくなってる気がする。。
そこには思わぬ原因が隠されているかもしれません。
この記事では肩が上がらなくなる代表的な疾患を解説していきます。
代表的な疾患まとめ
五十肩・四十肩
五十肩は正式には「肩関節周囲炎」といい、その名の通り肩回りの筋肉や関節に炎症が生じてしまうことにより痛みで肩が上がらなくなります。
五十肩の初期は炎症による鋭い痛みが原因で肩が上げられなくなり、痛みで動かせなくなることで今度は関節が固まってしまい肩関節の可動域が制限されてしまいます。
40~50代に多く発症し、突然発症することもあります。
腱板断裂
腱板断裂は上腕骨と肩甲骨をつないでいるインナーマッスルである腱(腱板)が切れてしまっている状態です。
症状としては自分では肩が上げられないが、片方の手で支えたり、他の人に支えてもらうと上がる。という状態が多いです。
断裂と聞くと何か怪我をしたのではないかと思いますが、日常生活での肩への繰り返しのストレスにより腱板断裂が始まっていることは多くあります。
原因としては加齢によるものが多く、実際60歳以降に多く発症します。
他にもバランスの悪さからくる肩への負担や投球動作などによる肩の使い過ぎでも発症しますし、五十肩とも間違えられやすい疾患ですので注意が必要です。
石灰沈着性腱板炎
石灰沈着性腱板炎は腱板の中にカルシウムである石灰が溜まっていくことで、炎症が生じ肩に激痛が走ります。
突然の激痛により肩が上がらなくなります。
女性に多いとされていますが、原因は解っていません。
肩が上がらない、急な痛みが生じる等、五十肩・四十肩や腱板断裂と似たような症状ですが石灰によるものなので治療法や病態などは異なります。
まとめ
肩に痛みを起こす、上がらなくなる代表的な疾患には五十肩・四十肩、腱板断裂、石灰沈着性腱板炎などがあり、他にも手首や肘の問題、首から出る神経からの影響、心疾患などでも肩に痛みが生じたり、上がらなくなることもあります。
どの疾患でも症状が似ているため、しっかりと鑑別し正しい治療を選択することが大切です。
急な激痛や肩が上がらない等の可動域制限が生じる場合は、一度整形外科で画像診断をしてもらうことをお勧めします。
分からないことはお気軽にご相談ください。